CATEGORY

介護の転職・副業・働き方

  • 2021年9月1日
  • 2022年11月30日

インフォーマルサービス(介護保険外サービス)の簡単解説と種類一覧

フォーマルサービス インフォーマルサービス 介護福祉士やケアマネの資格を取得している方などは、これらを飽きるほど耳にしてきたかと思います。 フォーマルサービスとは、介護保険が適用となるサービス。 公的サービスとも言いますね。 インフォーマルサービスとは、介護保険が適用にならないサービスのことです。 この記事では、インフォーマルサービスの種類を紹介しながら、簡単に解説をしていきます。 インフォーマル […]

  • 2020年12月28日
  • 2022年11月30日

優秀な人ほど昇進できない?個性豊かな介護職の中で働きやすくなる心理テク

偏見かもしれませんが… 介護職員って、個性強くないですか? 介護施設職員の肩書きだけ見ても色々あります。 正社員、介護派遣、介護士、介護福祉士、生活・支援相談員、看護師、機能訓練指導員、ケアマネジャー、事務職、所長、施設長 そんな立場の違いに加えて、年齢、性別、生活歴や環境が異なる個性の集まりです。   そんな中でも、 精神論ばかり押し付ける上司 理想を求めるキラキラ介護士 面倒な介助は […]

  • 2020年12月7日
  • 2022年11月30日

我慢しなくても脱ネガティブできるたったひとつの習慣

ついつい口をついて出てしまうネガティブ発言に悩んでいませんか? 家族や友達、職場の同僚に、「そんなつもりはなかったのに、また言っちゃった」ってこと、ありませんか? ネガティブを治したい人は「ネガティブとは」と検索するのをやめましょう つい口をついた一言がきっかけで、気まずい感じになったり、気を遣わせたと罪悪感にさいなまれて、さらにネガティブ思考を繰り返す悪循環におちいる人は少なくありません。 それ […]

  • 2020年12月6日
  • 2021年7月17日

職場の人間関係を改善できて仕事の質も上がる!EQを理解しよう

頭がいい人って普通、IQが高いってことですよね。 IQにも種類があるようですが、ざっくり言うと、精神年齢を実年齢で割って100をかけたものがIQです。 IQはIntelligence Quotientの頭文字で、知能指数のこと。 IQが100だったら「知能指数は年相応」ってことになります。 一般には、IQ130以上は異常値=天才と言われています。   精神年齢は誤解しがちなんですが、「精 […]

  • 2020年12月2日
  • 2022年11月30日

DV・虐待を防ぐ生活様式のすすめ

令和2年10月、茨城県ひたちなか市で、生後1ヶ月の赤ちゃんをドアにたたきつけ、腹を殴るなどして死なせたという事件がありました。 この文を打ち込むだけでも、胸が痛くなります。 加害者の男性は、「泣き声にイライラしてやった」と供述したそうです。   コロナストレスと介護事情 幼児虐待・家庭内暴力・高齢者虐待は、今に始まったことではありません。 虐待の通報件数は毎年右肩上がりに増え続けていると […]

  • 2020年11月30日
  • 2022年11月30日

認知症ケアから職場の人間関係まで改善する言葉かけの力

「自分が優位に立つ」   こう言うと、マウントをとるような印象を受けてしまうしょうか。 マウントをとるというのは、「自分はあなたより上」っていう感情をはっきり伝える、あるいはほのめかすっていう意図があります。 「優位に立つ」ということに間違いはないですね。 少なくとも、いい印象ではありません。   ここで僕がお話ししたい「優位に立つ」とは、あくまで自然に、人の持つ好意を利用する […]

  • 2020年11月27日
  • 2022年11月30日

行動原理を知れば職場でのコミュニケーションが激変する!

人が行動する時ってのは、いろんな心理的な原則が働いています。 この原則を、心理学では行動原理と言います。   人にしても、人が以外の動物にしても、どう行動するかを決める基準は2つだけです。 快と不快。 気持ちいいか、気持ちよくないかです。 たいていの人は、空腹やのどの渇きを癒したり、好きなことに没頭したり、好きな人と一緒にいたいと思うような快感を求めますよね。 逆に、腹が減れば食べるし、 […]

  • 2020年11月23日
  • 2021年7月12日

身振りと姿勢で人間関係を解決する方法!相手が受け取る印象を操作

↓記事では、コミュニケーションを円滑にしていくために、相手の本音を見抜く方法のうち、視線やしぐさから読み取る方法についてお話ししました。 この記事はその続きの内容になります。   視線やしぐさからストレスフリーな人間関係に!   しぐさから読み取る 前回は、視線や、手・腕の動きなどから、相手の深層心理を読み取る方法をお話ししました。 今回は、足や姿勢の動きが何を表しているかとお […]

  • 2020年11月21日
  • 2024年4月23日

介護職員の給料が安い理由!すぐできる給料アップの方法

※この記事はプロモーションを含みます 介護職員の低賃金は、言わずと知れた話ですね。 なぜ、給料が安いのご存知ですか? 介護職員の給料が安い理由は、3つあります。 そしてそれは、現場で奮闘する介護職員にはどうにもできない理由なのです。 この記事では、「介護職員の給料がなぜ安いのか」、「今後給料は上がるのか」、「現場でできること」についてお話しします。   これから介護の仕事を始めようとして […]

  • 2020年11月21日
  • 2024年5月27日

視線や仕草から職場・介護現場の人間関係を改善する!

↓の記事では、コミュニケーションを円滑にしていくために、相手の本音を見抜く方法のうち、表情から読み取る方法についてお話ししています。 今回はその続編!   本音を見抜いて人間関係を良好に しぐさから読み取る 感情が表れるのは表情だけではありません。 その人のしぐさの特徴を理解することで、社会的知性を高めることができます。 社会的知性とは、表情・視線・しぐさなどから周囲の人の関係性や意図を […]