TAG

介護職

  • 2022年5月29日
  • 2024年9月13日

介護福祉士になりたいあなたへ!実務者研修はユースタイルカレッジがおすすめな5つの理由【認知症ケアにも役立つ】

※この記事はプロモーションを含みます。 まず最初に、これだけは断言しておきます。 介護の仕事をしていて、まだ介護福祉士の資格は取得していないなら、絶対に取得することをおすすめします。 なぜかというと、単純に給料に差が出るからです。 介護福祉士に合格して、ほぼこれまで通り介護士として仕事をするだけで資格手当が付きますし、「能力のある介護職員」としてのバロメーターのひとつになるので、処遇改善加算も相ま […]

  • 2022年2月26日
  • 2024年9月13日

介護職員必見!【副業】動画編集で月5万円以上稼ぐ方法を徹底解説!未経験OK、在宅ワークでOK

※この記事はプロモーションを含みます 副業を始めたいと考えている介護職員へおすすめの副業 収入をもっと上げたくて、副業を始めたい、または興味があるという方は少なくありません。 でも現実は、 仕事がしんどくてそんな体力残ってない 何をやればいいかわからない なんの知識も技術もない 職場で副業が禁止されている などの壁があって、なかなか副業に手を出せないものです。 ですが今の時代、そんな壁は簡単に乗り […]

  • 2022年2月22日
  • 2024年9月13日

【介護職限定】副業で月収10万円UP!成功事例と始め方

※この記事はプロモーションを含みます 近年、介護職員の副業が盛んになってきています。 自分もやってみたい、収入を増やしたいと思う方も多いですよね。 でも、 本業や家事・育児等と両立できるか心配 副業が禁止されているからできない そもそも何をやればいいかわからない という理由から収入アップにつなげられないという方もまた、多いのではないでしょうか? この記事を読めば、この全てが解決しますので、ぜひ最後 […]

  • 2022年2月11日
  • 2024年9月13日

介護職の退職代行が人気なワケ|もうひとりで悩まないで!

※この記事はプロモーションを含みます 人手不足に悩まされる介護業界に身を置いていて、「もう無理!」って辞めたくなる時、ありますよね。 理由はさまざまだと思います。 業務が過酷 給料安い 人間関係 上の方針についていけない 腰痛 体調不良・精神的不調 また、結婚とか出産とか、おめでたい理由での退職は祝福してしかるべきですが、そういう目で見てくれない職場もまだまだ多いです。 そんな中で、「辞めたい!」 […]

  • 2022年2月7日
  • 2024年9月13日

介護職の未来は?給料アップで何が変わるのか、キャリアパスも解説

岸田首相の所信表明を経て、2022年2月からの介護職員賃上げが現実となりました。 年間11万円ほど引き上げる計算になります。 ありがたいです。 僕はケアマネなのでこの賃上げは関係ありませんが、妻がバリバリの介護士なので、また給料格差が・・・賃上げの恩恵を預かっています。 だがしかし、だがしかし。 実質的な賃上げが叶っても、きっと介護職員の給料は安いままだと、僕は思います。 その理由をお話ししますね […]

  • 2022年1月26日
  • 2024年9月14日

介護職の働き方【徹底解説】派遣と正社員、メリット・デメリットを比較!

最近、介護派遣として働く人が多くなったみたい・・・ コンペイ そうですね。自由に働き方を選べる時代です。 でも、正社員とどう違うの? 派遣と正社員、どっちがいいのかな? コンペイ 派遣がいいか、正社員がいいかは、 個人のライフスタイルで大きく変わりますね。 そうなんだ・・・ 私にはどっちが合ってるかわかんないなー。 コンペイ じゃあ、介護派遣と正社員それぞれのメリット・デメリットと、 相談しやすい […]

  • 2022年1月17日
  • 2024年9月14日

【図解】レビー小体型認知症とパーキンソン病、アルツハイマー病の違いを比較!介護の現場で役立つ知識

近年、レビー小体型認知症という言葉をよく聞くようになりました。 レビー小体病とどう違うの? パーキンソン症状があるっていうけど、パーキンソン病とは違うの? といった疑問もよく聞きます。 この記事では、レビー小体病とレビー小体型認知症の違い、パーキンソン病との関係などについて話していきたいと思います。   今までの知識は忘れていい?介護職員が覚えるべき認知症の症状 レビー小体病とレビー小体 […]

  • 2022年1月15日
  • 2024年9月14日

脳血管性認知症の症状と介護のポイントをわかりやすく解説

4大認知症の一つに君臨する脳血管型認知症。 脳血管性認知症や血管性認知症とも言います。 同じなので、好きな方で呼んでください。 認知症患者全体の20%に当たると言われており、アルツハイマー型認知症に次いで堂々の2位です。 アルツハイマー型認知症とはトリプルスコアの差がありますが。 若年性での発症も多く、新人介護士や資格を取りたい方は覚えることが多くて大変ですよね。 この記事では、脳血管性認知症の「 […]

  • 2022年1月14日
  • 2024年9月14日

アルツハイマー型認知症とは?アルツハイマー病との違いも詳しく解説!

日本の認知症患者の6~7割を占めるアルツハイマー型認知症。 あなたはどの程度ご存知ですか? 意外と、「アルツハイマーって何?」という方は、介護職員でも多いかもしれません。 この記事では、アルツハイマー型認知症の症状や原因について触れつつ、アルツハイマーとは何ぞやというお話しをしていきます。   認知症の定義がわかりにくい!厚生労働省とWHOとでちょっと違う? アルツハイマー型認知症の症状 […]

  • 2022年1月13日
  • 2024年9月14日

認知症の症状をわかりやすく解説!中核症状と周辺症状の違いとは?

一言に認知症と言っても、その症状は多岐にわたります。 まずは、認知症の基礎知識である中核症状と周辺症状について確認しましょう!   認知症の定義がわかりにくい!厚生労働省とWHOとでちょっと違う? 中核症状とは 中核症状とは、文字通り認知症の中でも脳機能の根幹的な症状群です。 記憶障害 記憶力が低下する症状です。 記憶は長期記憶と短期記憶に大別され、↓のように分類されます。 ちょっとやや […]